御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki 画像アップローダー
 0 /  663
プレッドヤマin
 0 /  383
ラーの最初の攻撃を新田金山で空蝉。
 0 /  476
17審。チキンレース。蜂ヶ峰11→1、マルクスブルク15、ノイシュヴァンシュタイン17→15
 0 /  678
20審。地獄以外ほぼ出禁なので気稼ぎが面倒だが、夏ドゥアトがいると楽。裏岡山も刺さるかも?ラーはトークン空蝉で回避。
 0 /  1084
配置
 0 /  876
20審、空蝉なし。射程や気を縛られない審議は爽快感があるね
 0 /  1326
17審。最初の配置は裏桜尾、裏太宰府以外の6人。ラーの巻き込みを意識して最後に裏室町第を配置
 0 /  590
17審議。岡山の代わりにアルティア
 0 /  1458
配置
 0 /  1069
17審、撤退再配置なし
 0 /  484
 0 /  729
17審別版。伏見を無理やり広げて左の蔵前をカバーする方法。こちらの方が気力的には楽。火力減るのでWなむなむでカバー、絢爛猫で気稼ぎ。小早川計略の切れ目に注意、まずそうなときは伏見計略で象をバック。
 0 /  923
右の船は射程施設と裏坂本槍で伊豆下田の攻撃が届く(コラボ施設があれば槍無しでも)。左の船は裏室町第で。流れで上の画像まで持っていってスワローズの最大化で鳥を倒したら撤退。戻った気で裏坂本を最大化したら裏桜尾が光秀から一発貰っても生存できる。ダノター計略は射程デバフが追加されたお陰で光秀の時間稼ぎだけでなく蔵守りも兼ねて非常にグッド
 0 /  993
17審。このあと伏見の撤退を忘れて大破してそのままクリア。とにかく気力と攻撃力がカツカツ。伏見を3段階巨大化すれば象に蔵が攻撃されなくなる。巨大化順は彦根、佐倉、鷹、伏見(3)、ひぜなご(1)、会津若松。気力が足りないので計略の使用はできるだけ削った。
 0 /  243
 0 /  326
15審。
 0 /  1102
17審。ダブル江戸でサクサク切り続ける。5の絢爛名古屋が竜巻にやられそうになって撤退したが、ほぼ役立ってなかったのでトークン出せるキャラか戦棍にしておくといいかも。石壁は正月江戸が届くので問題なし。(以前は絢爛名古屋の計略で焼いてた)
 0 /  1220
17審。小早川があれば新審議入ってても15審の時より楽。今回の追加の中でいちばん簡単かも?
 0 /  530
ヌン6層17審
 0 /  1576
17審。メンバー選びに結構苦戦したけど、このメンツならかなり楽勝と思う。ホッホは1段階目の初計略でも十分受けきれるので、HP減って来たら巨大化を繰り返す。無凸ホッホでも最後まで受けきれた。削り切れる火力無い場合はラストにプレヤマ挟んで終了。