御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki 画像アップローダー
 0 /  70
 0 /  760
思った以上に阿波一宮が刺さった。
高取、阿波一宮以外配置→立花山最大化→高取最大化→立花山とポエナリ計略ONで
17に阿波一宮配置から伏兵。
高取の鈍足と阿波一宮の混乱で天衝騎馬と鯨がつぶし合ってくれる。
 0 /  336
撤退再配置無しクリア。配置は:8夏ポエ、13絢爛立花、6カルル、32蜂、5絢爛七尾、10→1蜂トークン、4絢爛岡豊、26ノイシュ、2久能山、21ポエトークン。最大化順:立花→七尾→岡豊→ノイシュ→蜂(その前に終わるかも)計略:カルル適宜→七尾(常時)→ノイシュがたまり次第ノイシュ&立花&岡豊→岡豊以外はほぼ常時だけどノイシュは切れ間見て計略使わないとかしないと気が足りない。→天衝がいなくなり次第ポエトークン配置(ほぼ最速特殊発動)
 0 /  221
バレンタイン前の動画参考に30審。気が余裕で序盤乗り切れば火力も足りてて終始楽だった。最初は裏聚楽起用して遠隔物理無しにしてたけど、反射射程考えるの面倒になってナグルとバレヘレン起用で逆にした。ポイントは初めの青牛に5室町がやられないよう注意するだけ。室町はずっと射程減の回復モードでいった。ナグルは最初水上マスで、爆石鬼倒したら2に移動。
 0 /  383
ポエが獅子+射程施設の1回巨大化で立花に届くので最大化、蜂は伏兵置いたら終盤まで撤退、高取の特技でファルケンの計略が左の赤備えに届くので中盤で気が貯まってから一気に最大化、カルルは最後の騎馬が来たら撤退。適宜カルル計略で気を稼げばなんとかなった。
 0 /  1223
20審。いやあ最後だけ激戦でしたねえ。弘前改二入れたら難易度だだ下がりするからおすすめ。
 0 /  313
 0 /  40
 0 /  46
それは難しいです、龍神像を使用しました
 0 /  233
それは難しいです、龍神像を使用しました
 0 /  413
 0 /  356
右は岐阜だけで行けた
 0 /  316
8夏ポエナリで画像みたいな転戦はいらなかった。絢爛佐土原を早めに配置して隠密計略で巨大化期を軽減→最大化で騎馬が突っ込んでくるまでに足止め計略が使えるようにしておく。ドラクル号の特殊攻撃で壁と横綱、16の上にいる兜を倒す。
 0 /  977
安平城最大化時のステータス雑比較 (改弐は伏兵1体分のバフ有り)
 0 /  395
再配置なし絢爛松倉は28配置、絢爛と東海の巨大化気半減をフル活用、絢爛立花と絢爛高取最大化優先、夏白帝の計略がかなり刺さる
 0 /  502
高難易度なんてどこも持ち物検査だけど、どんな攻略見せてもうちは持ってないから持ち物検査って言ってない?陣貝なんて要らんかったんや!
 0 /  55
 0 /  63
 0 /  56