No.8306
編成と配置
1.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
地形一致気トークンなし素星5以下撤退再配置なし蔵殿無傷で「難しい」を達成したことをご報告。
2.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
絆値はすべて限界まで。武器は石弓に多賀柵弩、複数攻撃の方が騎馬兜を倒しやすくなる。清州にフラガラッハ、特技発動まで巨大化させれば旗印兜を単独で攻撃できる。大槌はダメージ重視。那古野は攻撃重視。
3.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
施設はすべて星3。清州は井戸を装備させれば力士の攻撃で大破しにくくなるが、なくてもよい。
4.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
開始したら、編成順に大槌まで配置→石弓を4回巨大化(これで大砲の兜を攻撃できる)→那古野を配置→拳の特技発動(早く巨大化させれば最初の騎馬兜を処理しやすくなる)→清州を3回巨大化。ここで第一波は終了。
5.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
第二波が始まったら→石弓トークンを19に設置→すぐさま清州の特技発動(騎馬兜が拳に突撃するまでに旗印兜を倒すようにしないと殿にダメージが入る)→大槌計略を清州に使用→石弓の特技発動→(続く)
6.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:06
(続き)→石弓トークンを5に設置→那古野の特技発動→大槌の計略を清州に使用して力士からのダメージを軽減→石弓トークンを28に設置→大槌を4回巨大化。
7.
名無しさん
-
2020年4月5日 22:07
これで殿の采配は終了。後は眺めれば勝利。もし最終盤に、拳が最後の力士を倒しきれず大破する場合は大槌計略を拳に使用するとよい。
このページのURL
Wiki 貼付用のURL
このスレッドの前後の画像
ファイル情報
| カテゴリー | 未分類 変更 |
|---|---|
| 投稿日時 | |
| ファイルの種類 | 画像(JPEG) |
| ファイルサイズ | 631.8KB |
| 閲覧回数 | 407回 |
| オリジナルファイル | ダウンロード |