No.19825
15に伊賀上野、23に琉球、他正月熊本以外を右下に適当に固めて置く。浜松計略で絢爛彦根の特技発動。最初は伊賀上野を最大化するほど気がないので小早川の計略ON。後はねぷた祭りとシーサーしながら最大化していって浜松を正月熊本と入れ替え、北条が出てきたら正月熊本の計略でまとめて隠密。大破上等なら正月熊本は不要。理屈では敵忍者は伏兵で隠密解除できるし長射程高火力を15に置いて23に北条を早くぶっ飛ばせるキャラ置ければなんでもいいんだが、そんなキャラ限定と改弐以外でいなさそう
このページのURL
Wiki 貼付用のURL
このスレッドの前後の画像
ファイル情報
| カテゴリー | 未分類 変更 |
|---|---|
| 投稿日時 | |
| ファイルの種類 | 画像(PNG) |
| ファイルサイズ | 1.4MB |
| 閲覧回数 | 263回 |
| オリジナルファイル | ダウンロード |

![17審。手持ちが少ないから配置を変えながら試行錯誤。シュラクサイと[雪華]古河で大半殲滅。10ヘレン、13ポーハタン、18[海嵐]上関が良い仕事をしてくれました。](https://image.swiki.jp/uimg0?src=a66836c5856d05ffd6efdffe04f04fe6a65db8a8-300x300.png)

![17審。みんなの攻略編成見るとアタッカー良いの使ってますね。どれも持ってないので手持ちの[海嵐]上関、[雪華]古河、シュラクサイの3枚で明智殴って頑張りました。開幕14にシュラクサイ、7に吹揚配置でシュラクサイ最大化して吹揚の伏兵も配置。18にヘレン、15に三重配置。回復体制整えながら21に室町、12に小早川で地盤固め。11に古河、10に上関で布陣完成。後半反射でボロボロだったけど粘り勝ち。縛りきつくて手持ち少ないと苦しい。水単の強力なアタッカーとダメ軽減出来る回復役が必須。小早川居ると後半の殲滅力高い。](https://image.swiki.jp/uimg0?src=332f56b4d33a10f3f4b03cf36e4cb29ed418a3f0-300x300.png)
![そもそも貫通弓に遠隔優先特性はない(ユニット特性に記述されてないし、[[初回登場>https://scre.swiki.jp/index.php?%E6%AD%A6%E7%A5%9E%E9%99%8D%E8%87%A8%EF%BC%81%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%AC%99%E4%BF%A1%2FE-1]]でもそういった説明はないし、実際の挙動としても添付画像の通りない)。だからシンプルに勘違い](https://image.swiki.jp/uimg0?src=9886b0267568fb3dbb8fc579547024dea562c8b7-300x300.jpg)









![30審5人地獄なし。[暁星]大坂お試し](https://image.swiki.jp/uimg0?src=9377a6d637007b1d0eac0493ea36a555e8732791-300x300.jpg)









